上場企業に入れる確率は?ミドル層が転職を成功させる4つの要素

上場企業に入れる確率
ミドルが上場企業への転職成功させる要素4つ
スキルを明確にする方法

 

私は40代になりましたが、これまでに7回の転職を経験しています。

 

masa
そのうち4社上場企業でした

 

ここでは、40代で上場企業への転職成功させるポイントを、私自身の経験を交えながら紹介します。

この記事を最後まで読んでいただくと、自分のスキルを明確にし、最適な転職先を見つける方法が分かるようになりますよ。

 

※本ページはプロモーションが含まれています

 

上場企業に入れる確率は?

上場企業に入れる確率は、早慶レベルの大学卒でも『4割』と言われています。

しかしこれは、新卒の就活での数値です。

 

社会人以降の転職活動を通じ、

上場企業に入社する確率の根拠は、見つけられませんでした。

 

ですのでここでは、大体の目安がわかるように、

転職求人数トップのリクルートエージェントの求人検索を使います。

 

【上場企業の転職求人件数の比率】

 

『公開&非公開求人数』合計は、615,848件。

このうち、『公開・上場企業の求人数』は、186,344件。

全体における上場企業の求人比率は、30.2%です。

 

上場企業への転職は、とても難しいという印象がありましたが、意外と簡単に感じます 笑。

 

さてここで上場企業で働いている人の数も見ていきます。

 

【上場企業の雇用者数】

日本企業全体の雇用者数5,756万人に対し、上場企業の雇用者数は364万人です。

上場企業で働いている人の割合は、6%程度になりますね。

 

転職求人件数は全体の30%を占めながら、実際に雇用されている人数は6%足らず。

 

転職活動を通じて、上場企業に入れる確率は、10%を下回っているのかもしれません。

狭き門であるのは、間違いないです。

 

上場企業へは、

  • 求人件数の比率どおりに、転職は出来ない
  • 採用枠はあっても適任者が居なければ採用しない

が、上場企業への転職の実態なのかもしれませんね。

 

資料参考元:
・慶應生でも上場企業に入社できるのは半分もいないという事実https://unistyleinc.com
・リクルートエージェント2024年5月調べhttps://www.r-agent.com
・上場企業に勤める人は何人くらい?https://j-lic.com/articles

 

 

スポンサーリンク

 

上場企業で働くメリットはデメリットを上回る

上場企業への転職が難しい理由として、採用枠に対して希望者が多いことも挙げられます。

上場企業への転職が人気なのは、働くメリットがあるからですね。

 

【上場企業で働くメリット】

  • 社会的信用がある
  • 福利厚生が充実した安定企業
  • コンプライアンスがしっかりしている
  • 年収が高い

 

これに対して、上場企業のデメリットは次のとおりです。

 

【上場企業で働くデメリット】

組織が大きいため、

  • 意思決定スピードが遅い
  • 昇進スピードが遅い

 

デメリットを相殺してもなお、上場企業への転職は魅力的なのですね。

 

masa
私はこれまでに転職7社を経験し、そのうち4社が上場企業でした。

 

ミドル年齢で上場企業に転職されてきた上司たちを思い浮かべ、

上場企業転職への成功ポイントを4つ紹介します。

 

 

スポンサーリンク

 

ミドル層が上場企業への転職を成功させる4つの要素

【ミドルが上場企業への転職を成功させる要素】

  1. リーダー経験がある
  2. コミュニケーション能力が高い
  3. フットワークが軽い
  4. 明確なスキルを持っている

 

順番に見て行きましょう。

 

ミドルの上場企業転職①リーダー経験がある

ミドルが上場企業に転職できる1つ目は、リーダー経験があることです。

私が上場企業で出会ったミドル世代の上司たちも、漏れなく前職はリーダー職を経験をされていました。 

 

  • 組織のリーダーを務める
  • 若しくは、そのサポートをする

ことで、物事を俯瞰的に見れるようになりますよね。

 

上場企業が外部からミドル人材を獲るとき、新しい部門の統括者であることが多いです。

リーダーの経験があることは、上場企業への転職を有利にしますよ。

 

 

スポンサーリンク

 

ミドルの上場企業転職②コミュニケーション能力が高い

2つ目は、コミュニケーション能力が高いことです。

ミドルの転職者は、管理職ポジションで転職入社されることが多いです。

 

経営陣に対して、担当部門の状況を説明することもあることから、

  • 言語化する能力が高い
  • 論理的に説明する能力が高い

と感じましたよ。

 

他社との関わりの中には、

  • 交渉術
  • プレゼンテーション

も必要となるため、総じてコミュニケーション能力が高い人物が多かったですね。

 

ミドルの上場企業転職③フットワークが軽い

3つ目はフットワークが軽いことです。

 

上場企業に転職入社する前は、ベンチャー企業で働いていた方も多かったです。

 

大企業には、部門間に垣根があります。

 

ミドルで上場企業に転職される方は、セクショナリズムを超える行動力があり、

  • 新しいものごとに挑戦するマインドがある

と感じましたね。

 

ミドルの上場企業転職④明確なスキルを持っている

4つ目は、明確なスキルを持っていることです。

専門性の高いスキルがあるのはもちろんなのですが、強みを発揮する分野を自覚されていましたよ。

 

明確なスキルとは、

  • 公的資格(ライセンス)
  • 数値タイトル

で表すものもありますが、

 

そうでないスキルもあります。

 

私は大企業の中で、新規事業開発を担当していました。

 

その中で感じたこととして、

異業種や他社とコラボレーションをするとき、

  • 人脈の広さ
  • 事業企画の立案力

なども、明確なスキルの一つだと感じましたね。

 

上場企業に入れる確率は?ミドルが上場企業への転職を成功させる要素 まとめ

ミドルが上場企業に転職するためには、自分のスキルを相対的に見て、

  • 他と比べて優れている
  • もの珍しい

ようであれば、

上場企業への転職の可能性はあると感じますよ。

 

ちなみに、私が出会ったミドルの転職者たちは縁故採用ではなく、

転職エージェントを利用し、入社されました。

 

転職活動中は、

  • どのような業界
  • どのような会社に転職するか

明確にイメージされていたようです。

 

上場企業への転職は、限られた採用人数に対して競争倍率が高くなります。

書類作成や面接対策など、細かい部分まで確認・アドバイスをしてくれる転職エージェントがあると有難いですよね。

 

転職成功者の転職エージェントの平均利用数は、平均4.2社です。

 

masa
私は40代の2回の転職活動では、5社のエージェントを利用しました。

 

 
転職エージェントは『総合型』『特化型』に分かれますよ。

 

下にミドルの転職に有益なエージェントを、それぞれ紹介しますので、ご活用ください。

 

ミドル向け『総合型』転職サービス

特徴 転職サービス  年収600万円~ 求人数
エージェント リクルートエージェント オススメ!
30万件
以上
エージェント doda 16万件以上
スカウト リクルートダイレクトスカウト 14万件以上
スカウト ビズリーチ 非公開
スカウト マイナビスカウティング
4万件以上
エージェント JACリクルートメント 4,000件以上
エージェント ヒューレックス 1,000件以上

 

ミドル向け『特化型』転職サービス

特徴 転職サービス
上場企業特化 One&Company
大手IT/DX特化 シンシアード
メーカー専門 タイズ
金融業界特化 フィンクルート
クリエイター/マーケター特化 BeCreator
エンジニア特化 クラウドリンク
管理部門特化 MS-Japan
経理財務特化 BEET-AGENT
法務コンプライアンス専門 BEET-AGENT
法務特化 弁護士ドットコムキャリア
不動産/設備/建設特化 プライムキャリア
不動産/建設特化 施工管理求人.com
建築/土木施工管理/設備/電気施工管理特化 セコカンNEXT
建設専門 RSG建設転職
東海3県の求人特化 R4CAREER
東北の求人に強い ヒューレックス
外資グローバル企業特化 ロバート・ウォルターズ

 

転職者の口コミを見る

国内最大級の口コミ集結!同世代が語る企業評判をチェック 転職会議

 

人気の記事

私の7回の転職体験談

20代は3回、30代は2回、40代では「メーカー証券不動産投資2回の転職を経験しました。転職活動を通じた知見や、実データをありのままお伝えします。

masaの転職ストーリー

 

>>>【最新】40代男性ミドル向け転職年収600万/800万求人数ランキング+業界特化17社

  

テキストのコピーはできません。