降格願いが能力不足ではNG!役職を降りずにやるべき3つのこと

・「能力不足」理由の降格願いは認められない!
・役職を降りる前にやるべき3つのこと
・降格人事で復活した体験談

 

私は40代になりましたが、これまでに7回転職をしています。

 

masa

はじめて課長になったときは、
やはりプレッシャーを感じましたよ

 

ここでは、能力不足を理由に降格願いを出す前にやるべきことを、私の経験をもとに紹介します。

この記事を最後まで読むと、降格願いを出すメリット or デメリット がわかり、安心して働けるようになりますよ。

 

※本ページはプロモーションが含まれています

 

能力不足の理由で降格願いは認められない!

 

能力不足を理由にした『降格願い』は、まず、上司に受け入れられません

 

昇格の推薦をした上司の評価も、《マイナス評価》になるからです。

必ず慰留されますし、話し合いは何度も行われるでしょう。

 

降格願いが受理されるのは、長期欠勤が避けられない、

  • 持病の悪化
  • 精神的な病

のときだけですね。

 

 

スポンサーリンク

 

降格願いを出す前に役職を降りずにやるべき3つのこと

 

管理職のプレッシャーに耐えられず、ストレスを感じた時は、まず上司に相談しましょう。

 

そこでは単なる悩み相談ではなく、

  • 部門をより良くしていくための提案

として、相談を持ち掛けるのが良いと感じますよ。

 

上司との会話で、役職を降りる前にやるべきことを、3つ紹介します。

 

【降格願いを出す前にやるべきこと】

  1. サポートリーダーを作る
  2. 部下を減らす
  3. 目標を低く設定する

 

降格願いの前にやるべきこと①サポートリーダーを作る

 

まず初めに、自分の下にサポートリーダーを置く検討をしましょう。

管理職とサポートリーダーとで役割分担し、あなたの仕事量を減らすことを目的とします。

 

例えば、

  • 現場仕事の取りまとめは、「サポートリーダー」が行う
  • 上司への報告は、「あなた」が行う

など、

 

業務を縦割りではなく『上下階層』に分けて、役割分担するのがコツですね。

 

降格願いの前にやるべきこと②部下を減らす

 

2つ目は、部下の数を減らす提案です。

例えば、営業一課と二課に分けるなど、管理下に置く人数を「3人程度」に出来ないか、検討してみましょう。

あなたが、管理職の業務に慣れていくのを目的とします。

 

いったん部下を減らし、業務に慣れた段階で、少しずつ戻していく考え方です。

慣れを通じて、仕事を回せるようになれば、降格願いを提出する必要は無くなりますね。

 

降格願いの前にやるべきこと③目標を低く設定する

 

3つ目は、目標をあえて低く設定することです。

管理職の「プレッシャー」「ストレス」を、和らげます。

 

会社では、四半期や半期ごとに目標設定がありますよね。

しかし管理職になったからと言って、いきなり高い目標を設定する必要はありませんよ。

初めは”ゼロ設定”でも、1~2年かけて、本来の目標に引き上げて行けば良いのです。

 

初めて管理職を経験する人に、会社側も、それほど大きな期待をかけていません。

拙いながらも、徐々に成果を生み出すあなたに対して、管理職へ推薦した、あなたの上司の評価も上がります。

上司もあなたも、WinWinの関係になると推測しますよ。

 

 

スポンサーリンク

 

昇格も降格も会社の評価を受け入れよう

 

会社の昇格や降格は、本来、自分で決められるものではありませんよね。

 

納得が行かないことはあったにせよ、

会社からの指示は、ある程度受け入れたほうが、メンタル的には楽になります。

抗わずに、《流れに身を任せる》のも悪くないですよ。

 

管理職に関しても、昇格したからと言って、すぐに『完璧さ』を求める必要もありませんし、

 

降格願いを出す前に、まず自分から

  • 『一歩を踏み出す』
  • 『行動する』

ことを、上司や会社は望んでいると感じますね。

 

さて次からは、『降格人事』を受け、その後 復活した課長のお話をします。

あなたの参考になればうれしく思います。

 

降格人事から復活した課長の話【体験談】

 

私が40代前半の頃、顧客向けマーケティング部門の課長をしていた時の体験談です。


フロア隣の広告宣伝部門では、30代後半の男性Aさんが、課長に昇格されました。

 

広告宣伝部門は、10人のチームメンバー。

しかしAさんが部門長になってから1年弱の間に、メンバーの半分が、休職 or 退職してしまったのです。

 

原因は、彼の『理詰めで叱責』にありました。

Aさんは、課長昇格後、パワハラ上司になったのですね。

 

会社の判断は、これ以上離脱者を出さないための、『Aさん降格処分』です。

 

管理職から外れた彼は、上司の監視下で、マネジメント教育を受けさせられました。

 

降格人事から1年ほど経ち、Aさんは再び、広告宣伝部門の課長に復活しています。

 

それからのAさんは、部下に対して接し方を変えました。

 

以前のような強制的トップダウンは影を潜め、

  • 10人チームの中から3人リーダーを作り、
  • ユニットごとに組織運営をしたのです。

 

Aさんがパワハラ上司になることは、もうありません

 

Aさんは、

『課長昇格 => 降格人事 => 上司の監視下 => 課長に復活』

一見、カッコ悪いです。

 

しかし彼はこの2年間で、人として何倍も成長したことを、私は見ていました。

 

自ら責任ある職務を放り出して、

降格願いを出すよりは、カッコ良い上司だと思いますよ。

 

能力不足の降格願いにはデメリットも覚悟

 

さて自分から降格願いを申し出る時は、デメリットを知っておく必要がありますね。

次に紹介しますので、よくよく考えて決断してください。

 

【能力不足を理由とした降格願いのデメリット】

  • 2階級の降格も覚悟
  • 年収ダウンを覚悟
  • 再昇格できない覚悟

 

能力不足で降格願いを出すデメリット:2階級の降格も覚悟

 

上司の慰留を反故にする降格願いは、会社から自分勝手な奴と見なされます。

降格願いが、仮に受理されたとしても、元の階級に戻れる保証はありません。

 

仕事に対して、「後ろ向き」と見なされた場合は、2階級の降格もあり得ます。

20代の若手社員と、同じ職務階級になる覚悟が必要になりますね。

 

 

スポンサーリンク

 

能力不足で降格願いを出すデメリット:年収ダウンを覚悟

 

降格願いには、年収ダウンの覚悟も必要です。

職位階級が下がりますので、基本給が引き下げられるのは仕方ありません。

基本給が下がった分は、『残業代で取り戻そう』と考えているのであれば、それは少し甘いかもしれませんよ。

 

  • 「会社として、あなたに残業は頼まない」
  • 「やるならサービス残業でどうぞ」

小賢しい企みには、しっぺ返しもありますね。

 

能力不足で降格願いを出すデメリット:再昇格できない覚悟

 

自ら降格を願い出た人物に対して、再び上司が『昇格を促すことは無い』と覚悟しておきましょう。

これは上述の体験談にあった「Aさんの降格人事」とは、違うところですね。

 

一連の行動から、すでに『リーダーの素質が無い』と評価されているのに加えて、

 

会社としては降格願いが多用されると、組織運営が出来なくなります。

ある種「見せしめ」として、万年 平社員となる覚悟は必要ですね。

 

能力不足の降格願いを出すなら将来リスクを減らす行動を!

 

自らの能力不足を理由とした降格願いには、デメリットが大きいため、私はお勧めしません。

 

しかしそれでもなお、降格を希望するのであれば、将来的に会社に居づらくなることは、考えておきましょう。

 

masa
『転職する or しない』は別として、リスクに備え、転職サイトに登録しておくことですよ

 

 

転職成功者の転職エージェントの平均利用数は、平均4.2社です。

 

masa
私は40代の2回の転職活動では、5社のエージェントを利用しました。

 

 
転職エージェントは『総合型』『特化型』に分かれますよ。

 

下にミドルの転職に有益なエージェントを、それぞれ紹介しますので、ご活用ください。

 

ミドル向け『総合型』転職サービス

特徴 転職サービス  年収600万円~ 求人数
エージェント リクルートエージェント オススメ!
30万件
以上
エージェント doda 16万件以上
スカウト リクルートダイレクトスカウト 14万件以上
スカウト ビズリーチ 非公開
スカウト マイナビスカウティング
4万件以上
エージェント JACリクルートメント 4,000件以上
エージェント ヒューレックス 1,000件以上

 

ミドル向け『特化型』転職サービス

特徴 転職サービス
上場企業特化 One&Company
大手IT/DX特化 シンシアード
メーカー専門 タイズ
金融業界特化 フィンクルート
クリエイター/マーケター特化 BeCreator
エンジニア特化 クラウドリンク
管理部門特化 MS-Japan
経理財務特化 BEET-AGENT
法務コンプライアンス専門 BEET-AGENT
法務特化 弁護士ドットコムキャリア
不動産/設備/建設特化 プライムキャリア
不動産/建設特化 施工管理求人.com
建築/土木施工管理/設備/電気施工管理特化 セコカンNEXT
建設専門 RSG建設転職
東海3県の求人特化 R4CAREER
東北の求人に強い ヒューレックス
外資グローバル企業特化 ロバート・ウォルターズ

 

転職者の口コミを見る

国内最大級の口コミ集結!同世代が語る企業評判をチェック 転職会議

 

人気の記事

私の7回の転職体験談

20代は3回、30代は2回、40代では「メーカー証券不動産投資2回の転職を経験しました。転職活動を通じた知見や、実データをありのままお伝えします。

masaの転職ストーリー

 

>>>【最新】40代男性ミドル向け転職年収600万/800万求人数ランキング+業界特化17社

  

テキストのコピーはできません。