【ミドル体験談】人が辞めていく会社の末路は猜疑心!共倒れリスク回避5つのステップ!

・人が辞めていく会社の末路は猜疑心が広がる(体験談)
・人が辞めていく会社の8つの特徴
・人が辞めていく会社と一緒に共倒れしない5つのステップ

 

私は40代になりましたが、これまでに7回転職をしています。

 

 
人が次々と辞めていく会社で働くのは、精神的にも堪えますよね。

 

masa
毎月誰かが辞めて行く会社や、突然 大量の退職者を出す会社もあります。
私も、人が辞めていく会社の末路を経験しましたよ。

 

 

ここでは人が辞めていく会社の末路は 猜疑心が広がることを、私の実体験をもとに紹介します。

この最後まで読むと、会社を逃げ出す方法がわかりますよ。

 

※本ページはプロモーションが含まれています

目次

人が辞めていく会社の末路は猜疑心が広がる【体験談】

 

私は40代になりましたが、これまでに7回転職をしています。

 

→ 転職7回 masaのプロフィールはこちら

 

20代の頃に経験した『人が辞めていく会社の末路』についてお話しします。

転職2社目で起こった《事件》でしたね。

 

 

スポンサーリンク

 

人が辞めていく会社の社長はワンマンタイプ

 

20代半ばだった私が、当時勤めていた会社は、ベンチャー広告会社で従業員は30人規模。

社長は、典型的な「ワンマン社長」でした。

 

ワンマン社長の年齢は30代後半、

世間的に見れば、当時の《注目の若手経営者のひとり》でしたね。

 

しかしその実態は、 私情を業務に挟み、機嫌が悪くなると、突然キレはじめる人物。

その原因は、売上の伸び悩みでした。

 

それと言うのも、全く根拠の無い『売上ノルマ設定』にあったからなのですが、、。

 

ノルマ未達の営業マンは、次々と恫喝される毎日。

営業チームは15名でしたが、社長側近の3名を残し、営業マンが次々と辞めていきましたね。

 

その結果、人手不足となり、残った社員の業務量は増えました。

 

masa
私は営業ではなく、マーケティング部門でしたが、、

 

 

残業と休日出勤も強制され、プライベートの時間も無くなりましたね。

 

会社は張り詰めた空気となり、全社的にモチベーションも下がります。

 

masa
悲しいことに、忙しくとも給料は増えず、さらに人が辞めていく状況となりましたよ。

 

退職者の引継ぎ&穴埋め作業が忙しいだけで、会社の業績が良い訳では無かったのですね。

 

  • 『次は、誰が辞めそう』

 

噂話も蔓延し、

社内で本音の話は出来ない、

猜疑心が広がりました。

 

営業マンが次々と退職したことで、取引先のお客様とも縁が切れ、業績はさらに悪化する負のスパイラルです。

従業員が定着しない会社には、転職エージェントからの紹介もなくなり、新しい社員も入ってきませんよ。

 

私も次々と辞める、退職者のひとりになりました。

《沈みゆく泥船》から、なんとか抜け出せましたね。

 

人が辞めていく会社の社長の末路は裏切り!

 

私の退職から4年経ち、

  • 会社は倒産した

と、人づてに聞きました。

 

倒産した時、社長は

  • 《雲隠れ》

債権者の前に現れなかったそうです。

 

最後まで会社に残り、残務処理を負わされた

3名の側近社員は、矢面に立たされ『悲惨だった』と聞きました。

ワンマン社長は側近までも、裏切ったのです。

 

酷い話ですよね。

 

 

スポンサーリンク

 

人が辞めていく会社の理由は2つある

 

人が辞めていく会社の背景には、大きく分けて2つの理由がありました。

 

  • 一つ目は「業界」のせい
  • 二つ目が「会社」のせい

です。

 

詳しく紹介していきます。

 

人が辞めて行く会社の理由は「業界」のせい

 

はじめに「業界」理由人が辞める会社の特徴を紹介します。

  1. 人が辞めるのは、給料の安い業界
  2. 人が辞めるのは、残業の多い業界
  3. 人が辞めるのは、クレームの多い業界

 

それでは、順番に見ていきましょう。

 

1 業界が理由で人が辞めていく会社|給料が安い

 

業界理由で人が辞める1つ目は、給料の安さです。

下図の調査から、年収の低い業界は次のとおりでした。

  • 小売/外食
  • サービス
  • メディカル

 

■業種分類別の平均年収ランキング

業種分類 平均年収
全体 男性 女性
金融 469万円 572万円 394万円
メーカー 466万円 506万円 381万円
総合商社 464万円 525万円 374万円
IT/通信 446万円 478万円 393万円
建設/プラント/不動産 432万円 470万円 364万円
専門商社 424万円 468万円 361万円
インターネット/広告/メディア 423万円 469万円 381万円
メディカル => 408万円 499万円 354万円
サービス => 377万円 419万円 335万円
小売/外食 => 359万円 400万円 317万円

出典:doda 業種分類別の平均年収ランキング https://doda.jp/guide/heikin/gyousyu/

 

「小売/外食」「サービス」「メディカル」業界の年収の低い理由は、非正規社員が多いからです。

これら業界は、離職率も高いことで知られていますよね。

 

2 業界が理由で人が辞めていく会社|残業が多い

 

業界理由で人が辞める2つ目は、残業の多さです。

サービス残業の多い業界は、

  • 運輸業
  • 建設業
  • 情報通信業

という調査結果がありました。

 

■業種・職種別「サービス残業ランキング」

業種別 月平均(時間) 残業30時間
以上の割合
1位 運輸業、郵便業 => 31.96 44.0
2位 建設業 => 25.47 33.3
3位 情報通信業 => 25.27 33.5
4位 不動産業、物品賃貸業 24.24 33.6
5位 サービス業全般 24.17 31.2
6位 電気・ガス・熱供給・水道業 24.10 31.5
7位 学術研究、専門・技術サービス業 23.70 38.3
8位 教育、学習支援業 23.63 25.7
9位 製造業 22.67 32.4
10位 卸売業、小売業 21.17 27.0
11位 宿泊業、飲食サービス 20.46 29.6
12位 金融業、保険業 19.46 24.5
13位 生活関連サービス業、娯楽業 16.74 25.4
14位 医療、介護、福祉 15.82 16.3
一般従業員全体 22.91 30.6

出典:PRESIDENT Online  業種・職種別「サービス残業ランキング」 https://president.jp/articles/

 

残業手当のつかない業界では、長年働くのは難しいと感じます。

 

3 業界が理由で人が辞めていく会社|お客様クレームが多い

 

業界理由で人が辞める3つ目は、クレームの多い業界です。

 

お客様クレームを対応する代表的な業界は、次のとおりです。

  • コールセンター
  • 不動産住宅販売
  • 金融保険

 

金銭トラブル対応が多い業界は、離職率も高くなりますね。

 

 

スポンサーリンク

 

人が辞めて行く会社の理由は会社のせい

 

続いて、「会社を理由」とした、人が辞める組織の特徴を5つ紹介します。

  1. ワンマン社長の会社
  2. ハラスメント横行の会社
  3. 評価基準の無い会社
  4. 業務負荷が不平等な会社
  5. 将来性の無い会社

 

4 会社のせいで人が辞める|ワンマン社長

 

人が辞める会社の4つ目の特徴は、「ワンマン社長」の会社です。

 

冒頭の体験談で、紹介したとおりです。

ワンマン社長は、私情を隠さず、発言もコロコロ変わりましたね。

 

ワンマン社長の下で働く社員には、

 

  • ついていけず(いかず)に退職する
  • 社長の意向に沿った「Yesマン」になる

 

悲しいことに、選択肢は二つしかありませんよね。

 

5 会社のせいで人が辞める|ハラスメント横行の会社

 

人が辞める会社の5つ目は、パワハラやセクハラなどハラスメントが横行している会社です。

 

社長だけでなく、部長、課長、係長、

末端の社員まで『ハラスメント』体質な会社、、。

 

こんな会社で働きたい人はいませんね。

 

6 会社のせいで人が辞める|評価基準の無い会社

 

人が辞めていく会社の6つ目の特徴は、人事評価の基準が無い、もしくはあいまいな会社です。

人事評価が適正でなければ、長く安心して働くことは難しくなります。

 

私の過去の経験で思い出されるのが、

  • 人事評価で十分な内容だったにもかかわらず、ボーナスが減らされた

ことがありました。

 

 

masa
人事評価の目的が、わかりませんでした

 

この会社に勤めても

  • 報われない
  • 信用できない

と、なりましたね。

 

7 会社のせいで人が辞める|業務負荷が不平等な会社

 

人が辞めていく会社の7つ目の特徴は、業務負荷への不平等です。

業務量が変わらない中、人が辞めていくと、残った社員への業務量は増えていきます。

 

これにより

  • 残業が増える
  • プライベートが犠牲になる

 

人手不足の穴埋めを、特定の社員だけで解決しようとすると、不平等感が生まれます。

これらの対応の全てが、会社への不信感になりますね。

さらに人が辞めることに繋がりますね。

 

8 会社のせいで人が辞める|将来性の無い会社

 

人が辞めていく会社の8番目の特徴は、最終的には、

 

  • この会社には将来性がない

と、言われることです。

 

優秀なスタープレーヤーが続けて退職すると、残る社員たちも堰を切ったようにいなくなります。

会社の将来見通しは、ますます悪くなりますね。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

人が辞めていく会社と共倒れリスクを回避する5つのステップ

 

さて、今あなたが 人が辞めていく会社で働いているのであれば、大きな問題です。

次からは、共倒れリスクを回避する 5つのステップを紹介します。

 

【人が辞めていく会社と共倒れしない方法】

  1. 働くメリットを確かめる
  2. 文書保管で自分を守る
  3. 同業とのネットワークを広げる
  4. メンタルヘルスを軽視しない
  5. 転職サイトへ登録する
では、詳しく見ていきましょう。

人が辞める会社から抜け出す①働くメリットを確かめる

 

共倒れのリスク回避の1つ目は、働くメリットを確かめることです。

 

  • 休暇が定められているにも関わらず、守られていない
  • 給与や昇進条件が、実際の状況と異なる

 

これらは、誠実な会社ではありません。

 

この先将来にわたり、会社で働く『メリット』があるのか見極めましょう。

『会社に深入りしない』選択肢を取るべき、と感じますよ。

 

人が辞める会社から抜け出す②文書保管で自分を守る

 

共倒れを防ぐ2つ目は、職場の文書・指示されたメールを保管しておくことです。

 

ハラスメント会社では、何か問題が起きたとき、被害者(=従業員)の言質はもみ消されます。

ですので、不当な扱いの実態を、証拠として保管しておくのですね。

 

具体的に証拠を残しておくことで、いざと言う時、自分を守ることができますよ。

 

 

人が辞める会社から抜け出す③同業とのネットワークを広げる

 

会社と共倒れを防ぐ3つ目は、ネットワークを社外に広げるです。

 

特に同業とのネットワークは、環境が似ているため、困った時のアドバイスも的確です。

あわよくば、同業他社への転職の機会も得られるかもしれませんね。

 

人が辞める会社から抜け出す④メンタルヘルスを軽視しない

 

共倒れを防ぐ4つ目は、メンタルヘルスを軽視しないです。

 

下に簡単にできる、ストレスチェックテストがあります。

Check
(外部リンク先:厚生労働省 https://kokoro.mhlw.go.jp)

 

会社のストレスが原因で、心身不調になったとしても、『ハラスメント会社』に従業員をケアする考えはありません。
できるだけ早く、転職活動を始めるべきですね。

人が辞める会社から抜け出す⑤転職サイトへ登録する

 

共倒れを防ぐ5つ目は、転職サイトに登録することです。

 

  • このままでは、会社に利用されるだけ
  • これからは、健全な職場で働きたい

 

次々と人が辞める会社から抜け出す、現実的な手段ですね。

 

masa
転職エージェンシーに登録し、コンサルタントと転職先を探すことで、横暴な会社から抜け出すことができますよ。

 

会社を辞めるタイミングについては『会社を見限るタイミング11のポイント!40代の取るべき選択肢も』の記事にまとめております。

こちらの記事もお役に立てればうれしく思います。

 

✅あわせて読みたい

・【ミドル向け】会社を見限るタイミング ・ミドルの取るべき選択肢 ・会社に不信感を持つ理由   私は40代になりましたが、これまでに7回の転職を経験しています。 会社に完璧さを求めたことはありませんが、不満はあり[…]

 

人が辞めていく会社の末路は疑心暗鬼!共倒れリスク回避5つのステップ!まとめ

 

転職成功者の転職エージェントの平均利用数は、平均4.2社です。

 

masa
私は40代の2回の転職活動では、5社のエージェントを利用しました。

 

転職エージェントは『総合型』『特化型』に分かれますよ。

 

下にミドルの転職に有益なエージェントを、それぞれ紹介しますので、ご活用ください。

 

ミドル向け『総合型』転職サービス

特徴 転職サービス  年収600万円~ 求人数
エージェント リクルートエージェント オススメ!
30万件
以上
エージェント doda 16万件以上
スカウト リクルートダイレクトスカウト 14万件以上
スカウト ビズリーチ 非公開
スカウト マイナビスカウティング
4万件以上
エージェント JACリクルートメント 4,000件以上
エージェント ヒューレックス 1,000件以上

 

ミドル向け『特化型』転職サービス

特徴 転職サービス
上場企業特化 One&Company
大手IT/DX特化 シンシアード
メーカー専門 タイズ
金融業界特化 フィンクルート
クリエイター/マーケター特化 BeCreator
エンジニア特化 クラウドリンク
管理部門特化 MS-Japan
経理財務特化 BEET-AGENT
法務コンプライアンス専門 BEET-AGENT
法務特化 弁護士ドットコムキャリア
不動産/設備/建設特化 プライムキャリア
不動産/建設特化 施工管理求人.com
建築/土木施工管理/設備/電気施工管理特化 セコカンNEXT
建設専門 RSG建設転職
東海3県の求人特化 R4CAREER
東北の求人に強い ヒューレックス
外資グローバル企業特化 ロバート・ウォルターズ

 

転職者の口コミを見る

国内最大級約375万件の転職口コミ 転職会議

 

人気の記事

私の7回の転職体験談

40代では「メーカー証券不動産投資2回の転職を経験しました。転職活動を通じた知見や、実データをありのままお伝えします。

masaの転職ストーリー

 

>>>【最新】40代男性ミドル向け転職年収600万/800万求人数ランキング+業界特化17社

テキストのコピーはできません。